
この缶に描かれているキャラクターが“やなせたかし”さんの絵であることはひと目でわかりました。可愛いですね。
しかし、このお菓子は美味しいので1日で無くなってしまいそうです。
……非常時には何日保つのだろうか!?……
そんな危機感を感じながら、新しい保存食は無いかと食品売り場を物色しておりましたら、良いものを見つけました。それは“高野豆腐”です。
高野豆腐には、マンガン、カルシウム、たんぱく質、リン、ビタミンK、銅、亜鉛、鉄などが多く含まれていて、しかも食べすぎないと思うのです。
しかも健康的な食材らしく、ネットで検索すると「血管がきれいになる…」とか良いことだらけです。
さっそく、小さめのパックに入った高野豆腐を多めに買い置きをして、日々食べながらローリングストック(循環備蓄)にしました。
一般的には「ぬるま湯で戻して…」と書いてありましたが、熱湯で戻すとプリプリなって食感が良いです。
ぜひ皆さんもお試し下さいませ。

タグ:高野豆腐